Home /
ブログ管理 /
ブログ運営 /
【ブログ運営】WordPress開設5ヶ月で月間12万PVを出すためにやった28のこと
2016.02.01
2016.08.28
こんにちは。部長ナビ(@nabi_1080)です
WordPressを2015年9月2日に開設し、5ヶ月目の2016年1月が終わりました
師匠のg.O.R.iさん(gori.me)を始め、たけPを中心とした多くのスタッフ、カメ仙人など、たくさんの方のご協力のおかげで、月間12万PVという2016年の目標を1月にして達成することができました。心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました
※2016年8月現在、月間28万PVまできております。いつもご訪問ありがとうございます
毎月多くのお問い合わせをいただく「ブログ運営」について、僭越ながら、「ブロガーと名乗るための自分ルール」である月間10万PVというラインを突破したので、「ブロガー・部長ナビ」として、自分がやっていることをまとめたいと思います。
私のブログ運営は「更新数が多い」という時点で、多くのブロガーには当てはまらないかもしれませんが、自分なりに気をつけていることを今までの3回のまとめを総括した形で書き直したいと思いますので、ご覧いただければ幸いです
これからブログをWordPressと言う「独自ドメインの荒波」にて出航したいという男気溢れるブロガーの皆さんのお役に少しでも立てれば嬉しく思います
なお、Google Analyticsの「全体」スクリーンショットは控えるべきと言うご助言を数多くいただきましたので、PVのみのスクリーンショットのみとし、後は、表にまとめたいと思います
今までのまとめ
コレまでのまとめは以下のリンクからどうぞ!
【ブログ運営】WordPress開設1ヶ月で47277PVを出すためにやった15のこと
http://nabi1080.com/management/blog/50515↑5ヶ月目で12万PV達成しました!そちらのまとめもぜひ、ご覧下さいこんにちは。部
2015-10-01 18:25
【ブログ運営】WordPressで月間88993PVを出すためにやった15+5つのこと(開設2ヶ月目)
こんにちは。部長ナビ(@nabi_1080)です2015年9月2日からWordPressを運用し、2ヶ月目の2015年10月が終わった。仕事等、色々細かいことが多すぎて、ブ
2015-11-16 16:11
月間92178PVを達成するための「レビュー記事」の書き方のコツ〜WordPress開設4ヶ月〜
こんにちは。部長ナビ(@nabi_1080)です多くの方からお問い合わせをいただいております「部長ナビのページのPV」について、2015年が終わりましたので、9月からの4ヶ月を
2016-01-01 06:02
では、コレまでのまとめを見直して、今やっていることをまとめ直すことにしたい!んじゃ、行ってみよう!
0 概略
2016年1月のGoogle Analyticsデータ
|
|
セッション
|
65395
|
ユーザー
|
49591
|
PV
|
121375
|
ページ/セッション
|
1.86
|
平均セッション時間
|
1:58
|
直帰率
|
72.10%
|
新規セッション率
|
72.54%
|
ブログネタ編
1 ブログネタは「StackOne」でEvernoteに即追記。思いついたらすぐiPhone
何はなくともブログネタです。
ネタが無ければ何も書くことは出来ません。
私は、最初のまとめでは「3D Touchで純正メモにブログネタをガンガン打つ」と書いてましたが、5ヶ月経ち、それはEvernoteに変わりました。
Evernote追記アプリ「StackOne」が超優秀!「ノートに追記」できるぞ!
こんにちは。部長ナビ(@nabi_1080)ですApple Pencilを使うようになって、3D Touchを使える純正メモからEvernoteに「レギュラーメモアプリ」が戻り
2016-01-03 18:27
知らないと損するEvernote投稿・追記アプリ「StackOne」の設定方法紹介!追記がマジ神!
【追記】SmartEverとの連携時には「タグ」が重要なので、タグについて追記しました!こんにちは。Evernote野郎の部長ナビ(@nabi_1080)です色んなアプリを毎日
2016-01-11 17:21
↑このように、爆速でノートに「追記」できるアプリが「StackOne」だ。もうコレ無しの生活は考えられないです
どうしても、iPhoneを出せないときは、紙に書いておいて、後でStackOneで追記するようにしています。とにかく、思いついたらStackOne。いつ思いつくかわからないので、iPhoneが使えない場合を考えて、メモ帳は必須ですね。
IDケース with 保存するメモ帳 EvernoteEditionが即メモ最強グッズです!
こんにちは。Evernote野郎の部長ナビ(@nabi_1080)ですさて、今日ご紹介しますのは「IDケース with 保存するメモ帳 EvernoteEdition」でござい
2015-07-08 12:15
↑メモは私はコレ。IDケース with 保存するメモ帳 EvernoteEditionを愛用中!首からぶら下げて、ペンもあるので最高に使えるぜ!
2 ブログネタは「SmartEver」でいつでも閲覧可能に!
ためたブログネタも見づらければ意味がありません。
Evernote純正アプリは、ノート数が多い場合、目的のノートにたどり着くまでに結構なタップ数を必要とします
それをクリアするのが「SmartEver」です。
SmartEverでEvernoteを快適に閲覧!iPhoneでノートを素早く見るならコレで決まり!
こんにちは。Evernote野郎の部長ナビ(@nabi_1080)ですここ数日、Evernote関連のアプリ紹介記事をガンガンアップしていますが、これ、スゲーですな。Evern
2016-01-11 10:45
iPhone 6s Plusの表示には対応しておりませんが、「SmartEver」というタグを付けたノートのみを高速で同期するというアプリで、見るノートが決まっている人には爆速の閲覧神アプリです。コレでブログネタを見ながら「何を書くかなー」と決めております
インプットはStackOne、そして、アウトプットの前にSmartEverと、Evernote外部アプリをうまく使うことで私は効率よくネタを管理しています
Evernoteのノートブック公開!オススメの使い方、コツを伝授!
こんにちは。Evernote野郎の部長ナビ(@nabi_1080)です「部長さんのEvernoteの使い方を教えてください!」というご要望をいただきましたので、紹介します!な
2016-01-19 12:27
↑Evernoteのノートも公開しています。ブログ関係は「ブログネタ」と「ブログ関連情報」のみとシンプルです。StackOne使って、とりあえずブチ込んでます。何かあればとにかくブログネタ!ガンガン追記して後でSmartEverでサクッと確認するのがステキだぜ!
3 ブログネタは、やはり「人からもらう」事が大切。一人では限界があるので、SNSのコミュニケーションを大切にする
最近では「ちゃぼP」の連載、そして、「カメ仙人」の連載と、「他人の原稿」を使った記事が増えています
後は「聞いたこと」や「教えてもらったこと」を元に検証して、記事にすることも増えてきました。「Tips系」と呼ばれる記事です
これらは全て、「SNS」でのやり取りが原点となっています。
TwitterのDM(@ツイートでも良いけど、圧倒的にDMが多い)
Facebookのコメント
Facebook Messenger
LINE
LINE@
問い合わせメール
これらをフル活用することで、かなり多くの情報を毎日ゲットできます
「そういえば部長さん・・・」は宝の山です。すぐに、StackOneを起動し、いつでも打ち込めるようにしておきましょう。
自分から積極的に「こういうのどうですか?」とネタ振りをするのも有効です
思いも寄らぬ話題が出てきますので、それをメモしておいて、ブログネタとして活用します
様々な当ブログの企画は「複数の人が関わる」もしくは「他人が関わる」モノが多く、それは全てSNSのやり取りから始まっているので、全てのネタを私一人で絞り出しているわけではないです。大切なことは「ネタをもらえる環境作る」と言うこと。気軽に何でも言い合える、そんなお付き合いができると良いですね
ブログ構築編
4 タイトルは「28文字ルール」を守る。左から順番に「自分ならどう検索するか」を考え、キーワードを並べる
【SEO】タイトル28文字超大切!検索エンジン最適化の結果が衝撃だ!
SEO頑張ってます!部長ナビ(@nabi_1080)ですイヤー、ビビった。スゲー効果だ。パねえ!と言うことで報告します。まずは、するぷ師匠に感謝!↓元々はこの記事にある、す
2015-11-14 07:13
一番大切なのは本文ですが、「更新をSNSで伝えるしかない」という弱点を持つWordPressは、検索結果で上位表示されない限り、ハッキリ言ってWordPress始めてしばらくは、ほぼアクセスが見込めない状況です
私も2015年9月に始めて、Twitterのフォロワー10人くらい、Facebookページは作ってない、Google+作ってない、feedlyも0という状況から始めました。
要するに「誰も更新に気付かない」のがWordPressなんです。よって、Google検索で上位に行くためのSEO(検索エンジン最適化)が非常に重要です
コンテンツ(本文)をいくら頑張っても、アクセスされなければ意味がありません。自慢の文章が、誰にも見られずに埋もれていくわけですから
そこで私が効果を感じたのが「タイトルの変更」でした
元々はAppBank Storeのレビューでタイトルについて打ち合わせをしたところから始まりまして、色々検索して、「28文字」という結論に達しました
この「28文字」というのは、Googleの検索結果には28文字しか表示されないというところから来ています。これ以上のタイトルは省略され、検索結果からは「何を書いているのか」わかりません。要するに「タイトルの右の方に重要なこと書いても意味が無い」のです。
ですから、「左」に「キーワード」を絞って記述することが大切です。コレ、ムチャクチャ効果あります
例(ちゃぼPにアドバイスした例です)
修正前「アメリカンレストランに行くならイーワイズ!ステーキやハンバーグが絶品だぜ!」
修正後「福井でステーキやハンバーグが食べたくなったらイーワイズへGO!だぞ!」
これ、わかります?
修正前だと、「アメリカンレストラン」「イーワイズ」あたりまでしか表示されません。ギリギリ「ステーキ」が検索結果になるわけですね。コレを見て、Googleは「あ、アメリカンレストランのイーワイズの記事なんだね」と理解してインデックスするはずです。
では、ここで質問
福井に住んでいるちゃぼPの友達が、「ステーキ食べたいなー」と思ったとき、レビュー記事を探そうとしたら、なんて検索すると思いますか?
「アメリカンレストラン」って検索しますか?
ここに、「タイトルのヒント」があります。
福井でステーキに行くんだから「福井」「ステーキ」「レビュー」あたりで検索しませんか?
そうです。こういう「検索されるだろう」キーワードをタイトルに「左」から入れるのがコツです。これ+「コンテンツが読者の役に立つようなモノ」であれば、上位に表示されるようになると思います(たぶん)
どうしても長くなる場合でも、大事なキーワードを左にもってくることで、Googleがどんな記事か判断しやすくなるようです。キーワード入れすぎはダメです。
コレ書くと、必ず「タイトル買えたけど、効果が無い」というお便りをいただきますが、記事にある通り「タイトルを変えただけでは再インデックスされない」ようなので、必ず本文の追記を行ってください。何でも良いです。「こんにちは」と付けるだけでも良いと思います。修正を加えて、タイトルと本文両方を変えることで再インデックスされると思います。後は本文次第!
5 記事一覧表示には、本文は出さない。魅力的なタイトルで勝負!
当ブログのトップページには「記事一覧に本文の抜粋」がありません。コレはわざと抜いています
タイトルを工夫することで、インパクトのある、見やすいトップページになります。gori.meのマネですが、本文表示はせずに、タイトルのみの20記事表示にしています
とにかく、タイトルには力を入れましょう!メッチャ大切だと思います!
6 モバイル表示を重視する。検索バーを一番上に+10記事表示で見やすく!
当ブログのアクセスは半分以上がモバイル、ほとんどが「iPhone」からのアクセスです
よって、私は自分のブログをiPhone 6s Plusで見ることはほとんどありませんが、読者の多くはモバイルでブログを見るので、モバイル表示を重視しましょう
まずやったのは、「PCは20記事表示だが、モバイルは10記事表示に減らす」という作業でした
【WordPress】Simplicityで「モバイル表示の新着記事数をPCと変える」事にチャレンジ!「function.php」で「is_mobile」をいじったらできたぜ!
こんにちは。WordPress初心者の部長ナビ(@nabi_1080)です。日々カスタマイズ頑張っております!別記事でもアップした通り、GoogleAnalyticsのリア
2015-09-15 05:17
これにより、やたら長いモバイルの記事表示が解消され「見やすくなった」といわれるようになりました。とにかく、モバイルは「シンプルに」が鉄則です。
次にやったのが「検索バーを一番上にもってくる」という作業でした
Simplicityのモバイル表示で、「検索窓」をタイトル下に持ってくる方法
こんにちは。部長ナビ(@nabi_1080)です。日々カスタマイズ頑張っております!そもそも、「検索ボックス」「アクセスランキング」が遠いというひこPの要望で、モバイルは「
2015-12-02 16:58
コレは、マネさんに言われたんですけど、「検索まで遠い」と言うことでした。ほぼ100%iPhoneでアクセスするマネさんから言わせると「検索が遠い」というのはストレスのようです。gori.meも確かに検索窓は上にありますので、ちゃぼPに頼んで、コードをお願いして実装しました
これで、かなりモバイルからの回遊率が上がったと思います
気軽に検索できますので、快適に記事を見ることができるようになりましたね
7 アクセスランキングは20位までの表示
当ブログはカテゴリが多岐に渡るため、アクセスランキングを20位まで表示しています
上位については、常連記事が独占している状況ですが、g.O.R.iさんに言われた「初訪問の方のために、アクセスランキングは重要」という言葉に納得し、20位までのランキングを表示しています
ちなみに、gori.meは5位までの表示、普通は多くても10位までだと思います。ご自分のブログの「カテゴリの広がり」でアクセスランキングは変えていくと良いと思います
なお、私もg.O.R.iさんも、「24時間のデイリーランキング」を表示しています。
8 更新がないときに、「Twitterが見たい」と多数の要望があり、タイムラインを表示した
当ブログは、朝、昼、夜と3回更新を基本としてますが、色々な理由で更新ができないことがあります
基本的には、「Twitter本アカウント」をフォローしてもらえれば、更新出来ませんとか言った情報はゲットできますが、「Twitterやってない」という、特に「女子」から、要望を複数いただきました。Twitterをやっていない場合、基本的にfeedlyもやっていないので、まず、トップページにアクセスして、更新がないと、Twitterを見に行くという感じだそうですが、「Twitterをブラウザで開く」のが手間だそうです。
Twitterをやっていないので、とうぜん、Twitterのアプリもありません。ブラウザから開くそうです
そういう方の「面倒」を無くすために、Twitterのタイムラインを追加しました。
これで、トップページに来れば、更新がないときは、Twitterの本アカウントが見れるので、様子もわかります。楽ちんですね。Twitterで様子(更新出来ません等)を流すというのは、YouTuberの方のマネなんですけど、コレ、良いです。かなり良い感じなのでぜひどうぞ
9 Twitterのアカウントを2つ作る。「雑談アカウント」と「記事更新専用アカウント」を併用
コレはg.O.R.iさんのマネです。
雑談が多くなると、ブログをパッと見たときに雑談だけが並ぶことになりまして、魅力的とは言いがたいトップページになります。
そういう場合に活躍するのがTwitterです。140文字という制限もあり、雑談にはもってこいです。写真も投稿できます。雑談が見たいって人はコアなファンの方であると想像して、数行程度の雑談は全てTwitterに移行しました
その代わり「記事更新専用アカウント」では、一切雑談をなしにして、純粋に記事更新のお知らせだけを載せるようにしました。人によって色々必要な情報が違うと思いますのでここを使い分けるのが私的には非常にナイスです
雑談を思いっきりTwitterでつぶやけるようになりましたので、我慢することが減りまして、精神的にも良いです。とってもナイス
10 トップページに「主要カテゴリの最新記事」コーナーを作った
これも、gori.meのパクりですが、作ったのはちゃぼPです。私はコード貼っただけ。
カテゴリが多岐に渡る場合、もしくは、「更新数が多くて、見て欲しい記事がすぐに流れる」場合は、この「主要カテゴリの最新記事」表示は抜群の効果をもたらします
Simplicityで「主要カテゴリ最新記事」をトップページ上部に表示する方法
こんにちは。部長ナビ(@nabi_1080)です今日も、ちゃぼPプロデュースのSimplicityカスタマイズコードを紹介します!どうしてもやりたかった、gori.me風「
2016-01-14 16:43
コードも含めて書いてありますので、参考にどうぞ!Simplicity専用です!
11 Hタグをフル活用!GoogleはH見出しも見ている!
当ブログは「H2」「H3」「H5」の3つの見出しを使っています。タイトルが短くなる関係で、入れたいけど入らないキーワードがあります。それを入れるのが、Hタグの「見出し」です
見出しはGoogleはかなり見ているようなので、検索に引っかかる要素になります。ですから、Hタグに積極的に「検索して欲しいキーワード」を入れていきましょう
全く思いも寄らない検索キーワードでヒットする場合、Hタグの見出しで引っかかっている可能性が高いです。コレ、知らないと検索結果で残念な結果になりますので、ぜひ活用しましょう!
12 とにかく「手本」を見つけ、パクる
コレ、前にも言いましたが、「このブログスゲえ!」ってのがありますよね。PVに関係なく、スゴいブログってのは心に刺さります。
ええ。そうです。パクりましょう。我流でウマく行く人はトップブロガーのごく一部。それ以外のほとんどの人は「師匠」と呼べる人から教えを請い、段々とステップアップしていくのだと思います。私も、gori.meのパクりサイトですので、「公認ファンサイト」とか認定頂いてますが、思いっきりパクってます。
ただ、「参考にしても良いでしょうか」というのは、必ずそのブロガーの方に許可を取りましょう。無断でパクられると気分を害しますし、通報されることもあるようです。
感謝の気持ちを忘れずに、SNS等で定期的に連絡を取りながら(返信来なくても良いんです。感謝の気持ちを伝えることが大切です)、思いっきりパクりましょう
そして、師匠のブログは絶賛、自分のブログで紹介しましょう!ウチも「gori.me」というカテゴリがあるくらいです。紹介しまくりです。無料でパクらせてもらってるんだから、それくらいのことはして当然です。師匠大切!
13 「no index」を有効に活用する
月間92178PVを達成するための「レビュー記事」の書き方のコツ〜WordPress開設4ヶ月〜
こんにちは。部長ナビ(@nabi_1080)です多くの方からお問い合わせをいただいております「部長ナビのページのPV」について、2015年が終わりましたので、9月からの4ヶ月を
2016-01-01 06:02
↑この記事の真ん中あたりにありますが、コードを書いてますので、これを「header-insert.php」にブチ込むと、タグに「no」と入れると「no index」になります
すなわち、「その記事はGoogleは見ない」ということです。
価値の無い記事をアップすると、Googleはそのサイトの評価を下げるそうですので、雑談、報告、家族関係ですね。この辺は「検索」する人はいません。「マー坊」とか検索しませんから。ですから、この辺を全て「no index」にすると、有用なレビュー記事やまとめ記事、TipsなどのみをGoogleが見てくれるので、サイトの評価が上がり、検索結果が上位に来ることが期待されます。
no indexをうまく使うと、雑談、報告も記事に出来ますので、オススメです
記事にするまでもない雑談、報告はTwitterを活用します。コレもポイント。せっかく訪問しても残念な「どうでも良い報告」とか「有用ではなく、面白くもない雑談」だったら、もう来ようと思いませんよね?そうなるのを防ぐために、no index、Twitterを最大限に活用すべきと思いました。マジオススメなので、今日からやってみてね!
14 カテゴリは細かく分け、「関連記事」で回遊率を上げる
カテゴリは当ブログでは非常に細かく分かれていますが、コレもgori.meのパクりです。
「ここまで分けるのか」ってくらい細かく分けてます。こうすることにより、ある記事を見たときに、ダイレクトにそれに関する関連記事が下にバーッと並ぶことになるんです
例えば、「iPhoneアプリ」で検索して来て、関連記事に「iPhoneケース」や「iPhoneの使い方」が表示されたらどう思うでしょう?
まず、複数カテゴリが表示されるのは「見づらい」ですよね?一発でわかりづらい。すなわち「直帰」されます。
iPhoneアプリの記事で、関連記事がiPhoneアプリだけなら、読者は「タイトルの最初の方」だけを見ませんか?そうです。安心感が出るんですね。iPhoneアプリの記事しか並んでないわけですから。後は、気になるアプリがあったら、それも見てくれることになります
前は「iPhone」というカテゴリに、iPhoneレビューも、アプリも、アクセサリも、Tipsも、ニュースも、iOSも全部入れてました。それはもう、関連記事はカオスですよ
それを、一つ一つ直していきました。
ちなみに、カテゴリ変えると、URLが変わるので、シェアがリセットされます。ですから、カテゴリを細分化するなら早い方が良いです。シェアが0になるのは結構凹むので・・・。
本文記事編
15 g.O.R.iさんに「思わず買いそうになりました」と言わせるレビューの書き方
【レビュー】booq Cobra packは、15インチのMacが入るのに重くない大容量バックパックだ!
こんにちは。サンプルレビュアーの部長ナビ(@nabi_1080)ですAppBankStore取扱商品のレビューを今日もやっていくぜ!今回、サンプル提供いただいたのは、boo
2015-10-14 19:23
これが、AppBank Storeでも好評いただいた大容量高級バックパック「booq Cobra pack」のレビューです
現在は、booq Taipan shockを使っているわけですが、このバックパックは、いまだに「こっちも買うかな」と思わせるくらいナイスなバックパックです。(カミソリマクロが思ったよりデカいためと、HyperJuice150Wが超絶デカいため)っつーか、2016年中に、コレ、買いそうな気がする(笑)
このレビューのポイントを良く聞かれるのですが、ポイントは2つだけです。
・自分の言葉で書く
・写真を大きく、キレイに
そうです。gori.meのレビューなんです。
g.O.R.iさんと私は別人ですので、「自分の言葉」も「写真」も違うわけですが、ここは、自分の思った通りに書くしかないです。「こう書くと評価高いッスよ」って書き方、無いです。フィーリングです。
やっちゃいけないのは、「コピペレビュー」ですよね。どこにでもある、普通の文章。心に響かないし、刺さりません。
「スゲえ、コレ、良いかも」って思ってもらうには、まず、「自分がその商品に惚れる」事が大切です
ですから、当ブログでは、サンプル提供頂いた商品の50%もレビューまでたどり着いていないんです。返却しています。それくらい「良いモノ」だけを厳選してお送りしているわけですね。ですから「こいつぁいいぜ!」っていう「熱い思い」が自然と「言葉」になります。コレが伝わっている要因だと思います
とにかく、その商品を使い込んで、「コレはスゲえ!」というところを見つけて、それを自分の感じた通り、心の赴くままに書く。これで、SO GOODです。後は読者と企業が判断します。
私も最初は「こんなんで良いのか?」と自分ではわかりませんでしたが、「自分の言葉で、自分らしく書く」事を大切にしたら、今のようにたくさんの企業にサンプル提供いただけるようになりました。嬉しいことですし、楽しいです。メッチャ楽しい。
16 カメラはミラーレスでも良いので、照明を大切にして、「むむ!」と読者に言わせる写真をたくさん使おう!
カメ仙人は、EOS Mで講座の写真を撮っています。今紹介してもらっているSIGMAも、3万円のいわゆる「安いズームレンズ」です。メッチャ高いモノが無くても大丈夫ですが、やはり、デジイチかミラーレスは欲しいところです。ボケがあると全然違うので、カメラは準備した方が良いと思います
WordPressに移行して一番「写真が良くなった」と言われます。
写真そのものは変わってませんが、大きさが変わりました。gori.meを研究して「横幅1466」にリサイズしてアップするようにしています。理由はわかりませんが、g.O.R.iさんが言うことなので、間違いないです。
Amebaでは小さい写真でしたが、WordPressに移行してドカーンと大きくなりました。コレがナイスでしたね。
後は、カメ仙人に教えてもらった「明るさ」ですね。明るい写真を使うことで印象がかなり変わります。
【初心者デジイチ部】カメ仙人のプロカメラマン講座4「コピー用紙のレフ板で写真が変わる!」
こんにちは。初心者デジイチ部の部長ナビ(@nabi_1080)ですプロカメラマンの「カメ仙人」監修の初心者対応カメラ講座の第4回でございます!今回は「光のコントロールを「コ
2016-01-24 05:14
「LightRoom」で写真をステキに明るくしてみよう!ブログ写真の印象がガラッと変わるぞ!
こんにちは。部長ナビ(@nabi_1080)です以前お伝えした「カメ仙人のプロカメラマン講座」における「トーンカーブ」ですが、私が使っている「写真をワンタッチで明るく補正する」
2016-01-18 16:20
↑明るさについてはこちらをどうぞ!
基本的には、露出補正をしながら、適正な明るさになるようにすれば良いと思いますが、パパッと撮るなら、やはりデジイチです。操作性も非常に良いですよ!
枚数も稼ぎたいので、オススメは私もg.O.R.iさんも、カメ仙人も使っているEOS 70Dですが、たけPのレビュー写真見て分かるように、EOS Kiss X7でも、レンズを買えば素晴らしい写真を撮れます。値段も安く、ヒガシーサー師匠もオススメなので、EOS Kiss X7でもオーケー!ただ、コレは、「バリアングル液晶」ではないので、そこだけ注意!
照明は「デスクライト」で全然オーケー。後ろから照らして、コピー用紙のレフ板で反射させるとキレイに明るい写真になります。やってみてね!
17 ターゲットを絞る
記事を書くとき、何に注意しているかというと、授業と同じなんです。
・自分が満足する、自分だけレビュー(生徒ではなく、黒板に向かって授業している先生と同じになってないか)
・説明は適正か?長すぎてもかえって混乱、短すぎるとわからない読者は二度と来ない
・記事によって、レベルのばらつきがないか?難しい記事と簡単な記事を混在していても読者はわからない。一定のレベルを保つことが大事
こんな感じ
難しいのは「長すぎても、短すぎてもダメ」ってことですね。これは、知り合いの「全くそのことの興味の無い友達」に見てもらって判断してもらいましょう
あと、記事でばらつきがあると、たまたま読んだ記事が自分のレベルに無い場合、二度と来てくれません。せっかく、分かりやすい記事があっても読者にはそんなこと関係ありません。最初に出会う記事がアナタのブログの全てなんです。ですから、全て、同じレベル、基準で書く必要があります
すなわち「ターゲットを絞る」ということです。コレ、超大切。
私に「レビューを見て、評価してください」というブロガーの方がいらっしゃいますが、ほぼ、全ての方が「難しい」レビューです。上に書いた通り「自分の言葉」で書くことは大切ですが、「専門用語」はそれほど必要でしょうか?
難しいレビューを書いてはダメか?ということではないです。難しいレビューは、プロライター、プロブロガー、プロレビュアーと「ぶつかる」んです。ですから、例えば、Apple系のニュースをgori.meにみんな見に行くのは、ある程度のレベルを保った記事が常に提供されているからです。ウチの読者は「gori.meは難しい」という人も結構います。だから、私の方で「ウチの読者でも興味がわくような、わかるような」gori.meニュースを抜粋して紹介しているわけです。「パブリックペータリリース!」とか言われても、LINEメンバーの女子は「はぁ?」ってなります(笑)。でも、開発者の方や、プログラマーの方は「ああ、今度のバージョンではこうなるのか」と参考になりますよね
そうです。「ターゲッティング」が超重要。
ウチは「初心者」がターゲットです。だから、「わかりやすい」という評価を良く受けます。初心者向けに書いているので、そういう評価が自然と増えるんですね
では、gori.meではどういうコメントがあるかというと、全て承認はしていないと思うので、出ているコメントを見る限り「面白い」「ためになる」「欠かせない」と言ったモノが多いと思います。これは、Apple系のニュース、レベルの高いレビューを求めている層が集まっていると言えるから、こう言う感想がでるのでしょう。ウチでは「ためになる」っては言われませんからね(笑)
Tipsなんか「なんでこんな事知ってるんだ?」っていう記事もgori.meにはたくさんあります。それがシェア爆発するわけですよね?
どこの層をターゲットにするか、これも、PVを延ばすためには、重要なことです
あと、層が決まると、SNSでのやり取りが一定のレベルの方になるので、会話しやすくなります。プロ級の人は私のブログではコメントしませんからね。連絡も来ません。ターゲットが違うので、そういう方は別のブログに行っていることでしょう。まあ、たまに、変態的なプロ級の方(某カメラマン)のように「部長ナビのページにハマってしまう」パターンも少なくありませんが、大丈夫です。安心してください!変態多いですから!
というわけで、ターゲット絞って、記事書いていくと、こっちも楽だし、交流も増えると思います。ぜひやってみてね!
追記編
18 Google Analyticsのリアルタイムサマリー・コンテンツはもはや合い言葉
GoogleAnalyticsのリアルタイムサマリーは「コンテンツ」を見て修正しよう!
WordPress野郎の部長ナビ(@nabi_1080)です最近問い合わせの多い「リアルタイムサマリーってどう見るの?」ということですが、私もよくわかってないんですが、部長
2015-10-12 18:16
リアルタイムサマリー・コンテンツは常時表示させるのが基本ですが、コレにより、「今アクセスされている記事」がわかります
ポイントは「何回も出て来る、昔の記事」です。コレをメモしておくことによって、回遊率が上がります
最新の記事のリンクを、やたらアクセスの多い過去記事にバンバン貼ると、その記事から、別のリンクも見てもらえるようになります
過去記事は明らかに「検索流入」ですので、またアクセスされる可能性があります
よって、この「宝の山」である過去記事を追記して、オススメ記事のリンクを突っ込む作業を根気強くやると、回遊率が上がって、直帰率が下がります
関連記事、アクセスランキングとのトリプル攻撃でもう完璧です。読者は複数ページを訪問せずにはいられなくなると思います
とにかく、アクセスの多い時間帯に、リアルタイムサマリー・コンテンツを見て、どこにアクセスされているのか確認し、ナイスな記事のリンクをガンガン追加しましょう!
gori.meを見ても、オススメ記事がバンバン貼られていますよね?あれ、結構面倒なんですけど、ああいうことをちゃんとやると、たくさんの記事を見てもらえるようになります。頑張りましょう!
19 暗い写真、小さい写真は、可能なら撮り直そう。背景も大切!
過去記事を見て、暗い写真、小さい写真がありませんか?
せっかく訪問してもらっても、過去記事が残念だと、再訪問の可能性は低くなります
写真って、スゴい大切なので、思い切って、撮り直ししてみませんか?
後ですね、自分の過去の写真見て思うのは、「背景がダメ」な写真が結構あるんですね。コレも注意です。背景超大切。
詳しくは、gori.meの写真見てください。ああいった写真を撮るように心がけると良いと思います。余計なモノ、無駄なモノを排除して、必要なモノを必要な大きさで明るく撮る。コレが大切では無いでしょうか?
背景に色々映り込んでいる、濃い色が入り込んでいる、避けるべき要素はたくさんありますが、今一度、過去記事の写真を見直してください。そして、可能なら撮り直し行ってみましょう!
SNS編
20 対応は丁寧に!
初めてブロガーに「メッセージを送る」というのは、とても勇気がいり、言葉を選び、「送信」ボタンを押すときに指が震えるモノです。普通、送りませんからね
でも、g.O.R.iさんは、初めてLINE@でMacBook Pro 15インチについて質問をした私に、とても丁寧に、そして、長文で対応してくださいました。返事が来ること自体、ありえないと思っていたのでビックリしたのを良く覚えています。
ですから、もし、SNSに連絡が来たら、丁寧に対応してください。そこから、さらにSNSを通じて、「良い対応だった」と言うことで情報が広がることもあります。時間が無いのはわかりますが、なるべく丁寧な対応をして、せっかくメッセージをくれた読者を大切にしていきましょう!
21 実名アカウントと、ページアカウントをうまく使い分けよう
LINEとFacebookは、実名アカウントとページアカウントが存在しますね
LINEの場合は「LINE@」があります。Facebookの場合は「Facebookページ」があります。コレをうまく活用しましょう。やりとりは、TwitterのDMでもできますから、別にLINEの実名アカウントを出す必要はありません。LINE@を登録して、そっちを出しましょう。
Facebookもページを作って、そっちのリンクを貼り、「いいね!」を増やして、フォロワーを獲得できるように頑張りましょう!
LINEの実名アカウントはよっぽどの人にのみ教えて、後は伏せた方が良いです。Facebook本アカウントは、友達限定公開にして、オープンにはせず、友達が増えたらフォローを基本的にはしないで、本当の友人のみフォローと言った形でうまく活用していきましょう
なお、私は、Facebook本アカウントでは、ゆっきーの写真を出していますが、それ以外では出していません。使い分けが大切ですね
人によって、LINEの人、LINE@の人、FacebookMessengerの人、TwitterDMの人、メールの人と別れるわけですが、うまく活用しましょう!
SNSの対応は、今の時代、ブロガーには必須だと思われるので、ガンガン交流してバンバン情報交換しましょう!
22 困った人がいたら、複数で協議しよう!
粘着系、迷惑コメント等など、困った人がもしいたら、周りに相談して、主要な常連さん等で対応を考えると良いでしょう。一人で考えるとハマるので、必ず複数で対応を協議することをオススメします。迷惑行為を受けているときは、正常な判断ができない場合が多いので、コメント、メッセージそのものをみんなで共有して、対応を話し合いましょう。コレ、大切。一人で抱え込まないことです。感情的になるのも良くないと思います。あくまで冷静に対処しましょう
作業環境編
23 MacBook Pro 15インチは私は必須だと思う
【レビュー】MacBook Pro 15インチ、使い勝手、性能、拡張性抜群!3ヶ月つかってわかった13のこと
こんにちは。部長ナビ(@nabi_1080)です師匠のg.O.R.iさん(gori.me)のご助言もあり、9月にMacBook Pro 13インチ、MacBook Reti
2015-12-18 10:29
ええ。必須だと思います。絶対買った方が良いです。間違いないです。チームgori.meへようこそ
でも、1つだけ注意!今年発売される予定の「Skylake」搭載のMacBook Pro 15インチだけはやめてちょうだい!欲しくなるから!アタイ!自分を止められないの!
24 P2415Qも必須だと思う
部長ナビのブログ作業環境構築オススメグッズ〜ガジェット本体+周辺機器+デスク+チェア編〜
この記事は、2015年10月6日に公開した記事を追記したものですWordPress開設1周年、月間55万PV達成を受け、ブログ作業環境についてのお問い合わせが多くなりました。昨
2016-10-02 03:45
MacBook Pro 15インチ+P2415Q(デュアルディスプレイ)でブログ打ち!13インチでは出来なかった「Retina表示で解像度変更」が可能だ!
こんにちは。部長ナビ(@nabi_1080)です。今日は、色々あって、ダイニングテーブルで作業しております。ちょっとテストもかねているんですけど、なんのテストかはまだ言えません。え
2015-09-04 17:35
MacBook Pro 15インチとセットで使うことで、Retina表示で解像度変更が可能とわかったP2415Q、先月の記事(スタンディングデスク)で、何と、g.O.R.iさんもP2415Qを使っていることが判明!コリャ、買うしか無いでしょ!もう、全員買っちゃいなよ!DOしちゃいなよ!
25 Magic Mouse 2+BetterTouchToolは最強だと思う
知らないと損をする!BetterTouchTool+Magic Mouse 2の便利技6選
こんにちは。部長ナビ(@nabi_1080)です有料化されたBetterTouchToolですが、私はBetterSnapToolを使っているので、そのまま無料でライセンスをゲ
2016-01-30 13:43
これね、私はマジで最強だと思いますよ。これ以外、考えられないですもん。メッチャ便利すぎる。
マジ最高ですので、使ってみてね。
26 MarsEdit無しにブログは書けない
まとめ作るって言って作ってないですね。今度作ります。ちゃんと作ります
MarsEditに関しては非常に素晴らしいブログエディタなので、ぜひ使ってみてください
リンクとか、見出しとか、文字装飾とか、全てがショートカットで一発
動画見て!ヤバいから!
マジで使えるのでMarsEdit本当にオススメですよ!
まとめ
27 楽しむこと
とにかく、楽しんでブログを書いてください!
私、メッチャ楽しいです。スゲー楽しい。仕事も楽しいけど、ブログもメッチャ楽しい。スゲー楽しい!
28 スタッフ、仲間を大切にする
一人でブログは書けません。スタッフ、仲間を大切にしてください
たまに、コーヒーおごるのも良いと思います。
スタッフによっては「iPad Air 3おごって」とか言う変態もいますが、まあ、それは無視で良いでしょう
かけがえのないスタッフとの出会いにも感謝して、毎日のブログ作業に生かすのがポイントですね。
最後に
お陰様で、月間12万PVを達成できました。
これで、まとめは全部終わりだと思います。もう無いです。マジで全部終わりです。
20万PVとか50万PV行っても、まとめはもう出さないと思います。何も無いので。
WordPress開設5ヶ月目で、何とか、月間10万PVという目標を達成できたのは、周りのみんなのおかげだと感謝しております
これからも毎日楽しみながら、分かりやすく、面白い記事を書いていけたらと思いますので
今後とも、部長ナビ、たけP、ひこP、おこP、ちゃぼP、マネさん、カメ仙人、そして、「gori.me」をよろしくお願いします!
お祝い
たくさんの方からお祝いのメッセージをいただいております。ありがとうございます
自分へのご褒美として、g.O.R.iさんと同じ「白ブチのパソコンメガネ」を買います。イメージ画像は唐揚げのままですが、いつか、その写真も(2月中に)出したいと思いますので、ご期待ください。
このまとめが、一人でも多くの「これからやってやるぜブロガー」の方のためになることを願っております。
ブログ楽しいよ!頑張ろうぜ!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
- 中の人をフォロー!リアルタイム通知方法
- 更新情報をゲット!Reeder 3の使い方
-
購読する100
iPhone/Macで更新のプッシュ通知受信方法
- YouTubeはここ!部長ナビのチャンネル
ブログ運営 PV WordPress アクセス ブログ ブログ運営
ForYou
おすすめ記事
Related
関連記事
部長ナビのページ、リアルタイムアクセスが初めて100を突破!120後半まで行きました!ありがとう!
部長ナビのページ、「まめとアーティ」コラボ第3弾!11月のタイトルロゴは紅葉の中のあーちゃん!
g.O.R.iさんに何となく聞いたら、リアルタイムが1000を超えていた件〜俺、56(涙)〜
【ブログ運営】WordPress開設7ヶ月で月間15万PV達成!人気記事を紹介!
素人ブロガー・部長ナビが「ブログを楽しむ」ために心がけている8つのこと
Google Analyticsのリアルタイムサマリーで「参照元」「ソーシャル関連のトラフィック」がほとんどない僕のブログ運営〜常連さんを増やす〜
About
書いてる人
部長ナビ
41歳 / 情熱ブロガー
AppleとEOSとゴールデンレトリーバーが大好きです。好きな言葉は「情熱」。ステキなスタッフに囲まれてブログ書いてます。詳しいプロフィールはこちらからどうぞ!
Ranking
本日の人気記事
- Macのストレージを大掃除!「その他」をガッツリ削除しよう! 431 views
- 【レビュー】MacBook Pro 13インチ(2016)を3日使ってわかった17のこと〜最強のモバイルマシン〜 357 views
- 【レビュー】iPhone SEを3日使ってわかった15のこと〜片手iPhoneとして、6s Plusと徹底比較〜 308 views
- 【初心者向け】DTI SIMがYouTube見放題プランを開始、YouTuberが多く紹介しているが、「通常プランの方が見放題プランより高い」ってどういうこと? 261 views
- 2017年05月28日(日)おはようございます〜出張最終日。疲労困憊過ぎて、起きられない件〜 222 views
「部長ナビのページ」はApple製品を中心としたガジェットレビューがメインのブログです。ドラマ仕立ての長期連載シリーズも人気だよ〜
© 2017 部長ナビ. / Designed by よーた
|