YouTube、ヒートマップを追加、360 VRビデオで注視している場所を確認可能に

0
1071

バーチャルリアリティは非常に重要な技術になってきています。YouTubeは過去1年間で倍増し、バーチャルリアリティで最高のプラットフォームであることを保証しています。クリエイター向けの最新のアップデートでは、ヒートマップが追加され、視聴者が360度VRビデオでどこに注目してみているかわかるようにしました。

このツールは、視聴者がコンテンツにどのように関わっているかをクリエイターに提供するためのものです。具体的には、動画のどの部分が「視聴者の注目を集めているか、視聴しているか」を確認できます。

クリエイタースタジオのアナリティクスには、新しい「360°ヒートマップ」セクションがあります。ここでクリエイターは、低い注目度から高い注目度を強調するオーバーレイを使用して、動画のフラット化されたバージョンを視聴できます。これらのヒートマップは、視聴回数が1,000を超える動画でのみ使用できます。

VRの一環として、YouTubeは360度のコンテンツを魅力的にするものについていくつかの調査を行いました。注目すべきは、統計を提供するだけでなく、Cardboardのようなデバイスに応じてユーザーの行動がどのように違うのかをわかるようにすることです。

360度のビデオの画期的な特徴は、自由にあらゆる方向に見ることができるということですが、意外にも、人々は自分の時間の75%をビデオの90度の前面に費やしているようです。

多くの人気のあるVRビデオでは、360度の空間全体をより多くの人が見ており、視聴者の約20%が背後までみています。フルシーンの関心度が高ければ高いほど、視聴者は完全な360度のビューを探索したいと思う可能性が高くなります。

人々がVRビデオを見ている状況も重要です。モバイルやポータブルのCardboardで見ている人もあれば、デスクトップコンピュータで見ている人もいます。